|ホーム|お食事|お部屋|ご婚礼|館内案内|交通案内|

|ホーム|お食事|お部屋|ご婚礼|館内案内|交通案内|
  • メニュー

メニュー














閉じる


閉じる

    総合インフォメーション







    お問い合わせはこちらからどうぞ
    TEL 0944-73-1188

    川下りは70分の旅物語
  • 柳川の風物詩「川下り」
    昭和29年(1954)、柳川出身の詩聖北原白秋の少年時代を描いた長谷健原作の「からたちの花」が映画化さえることになり、柳川でロケが行われました。映画が公開されるやいなや「あの川遊びを」との問い合わせが相次ぎ、市や商工会議所が舟をつくり、今のかたちとなりました。岸辺には四季折々の花木が薫り、船頭さんが名調子で歌う白秋の童謡「待ちぼうけ」も懐かしい約70分の川遊びです。
    柳川の風物詩「川下り」
    昭和29年(1954)、柳川出身の詩聖北原白秋の少年時代を描いた長谷健原作の「からたちの花」が映画化さえることになり、柳川でロケが行われました。映画が公開されるやいなや「あの川遊びを」との問い合わせが相次ぎ、市や商工会議所が舟をつくり、今のかたちとなりました。岸辺には四季折々の花木が薫り、船頭さんが名調子で歌う白秋の童謡「待ちぼうけ」も懐かしい約70分の川遊びです。
    柳川の風物詩「川下り」
    昭和29年(1954)、柳川出身の詩聖北原白秋の少年時代を描いた長谷健原作の「からたちの花」が映画化さえることになり、柳川でロケが行われました。映画が公開されるやいなや「あの川遊びを」との問い合わせが相次ぎ、市や商工会議所が舟をつくり、今のかたちとなりました。岸辺には四季折々の花木が薫り、船頭さんが名調子で歌う白秋の童謡「待ちぼうけ」も懐かしい約70分の川遊びです。

    お堀めぐり(川下り)
  • 乗船場情報
    西鉄柳川駅から歩いて5~10分の所に4カ所あります。
    ◆大人(中学生以上)/1,500円~1,600円
    ◆小人/800円~820円
    ※料金は船会社により異なります。
    ※貸切料金は別途、船会社にお問い合わせ下さい。
    ◆営業時間/午前9時頃~夕刻まで10名前後の定員になれば順次発船します(予約不要)
    ◆所要時間/乗船場(柳川駅近く)~御花北門 60分程
    乗船場(柳川駅近く)~沖端 70分程
    乗船場情報
    西鉄柳川駅から歩いて5~10分の所に4カ所あります。
    ◆大人(中学生以上)/1,500円~1,600円
    ◆小人/800円~820円
    ※料金は船会社により異なります。
    ※貸切料金は別途、船会社にお問い合わせ下さい。
    ◆営業時間/午前9時頃~夕刻まで10名前後の定員になれば順次発船します(予約不要)
    ◆所要時間/乗船場(柳川駅近く)~御花北門 60分程
    乗船場(柳川駅近く)~沖端 70分程
    乗船場情報
    西鉄柳川駅から歩いて5~10分の所に4カ所あります。
    ◆大人(中学生以上)/1,500円~1,600円
    ◆小人/800円~820円
    ※料金は船会社により異なります。
    ※貸切料金は別途、船会社にお問い合わせ下さい。
    ◆営業時間/午前9時頃~夕刻まで10名前後の定員になれば順次発船します(予約不要)
    ◆所要時間/乗船場(柳川駅近く)~御花北門 60分程
    乗船場(柳川駅近く)~沖端 70分程

    夜の川下り
  • 納涼舟「灯り舟」
    昼間とはちがった雰囲気で、ちょっと贅沢に、夜のお堀めぐりをお楽しみください。夏に期間限定で行う夜のお堀めぐりです。 コース沿いに水上あんどんやほたる灯りが設営され、昼間とは一味違った幻想的なお堀めぐりが楽しめます。
    ※開催の時期や詳細につきましては(一社)柳川市観光協会までお問い合わせください。
    観月船
    9月・10月の満月の日前後にお堀めぐりをお楽しみいただけます。お月さまを観ながら一句と洒落てみませんか?
    ※開催の時期や詳細につきましては(一社)柳川市観光協会までお問い合わせください。
    納涼舟「灯り舟」
    昼間とはちがった雰囲気で、ちょっと贅沢に、夜のお堀めぐりをお楽しみください。夏に期間限定で行う夜のお堀めぐりです。 コース沿いに水上あんどんやほたる灯りが設営され、昼間とは一味違った幻想的なお堀めぐりが楽しめます。
    ※開催の時期や詳細につきましては(一社)柳川市観光協会までお問い合わせください。
    観月船
    9月・10月の満月の日前後にお堀めぐりをお楽しみいただけます。お月さまを観ながら一句と洒落てみませんか?
    ※開催の時期や詳細につきましては(一社)柳川市観光協会までお問い合わせください。
    納涼舟「灯り舟」
    昼間とはちがった雰囲気で、ちょっと贅沢に、夜のお堀めぐりをお楽しみください。夏に期間限定で行う夜のお堀めぐりです。 コース沿いに水上あんどんやほたる灯りが設営され、昼間とは一味違った幻想的なお堀めぐりが楽しめます。
    ※開催の時期や詳細につきましては(一社)柳川市観光協会までお問い合わせください。
    観月船
    9月・10月の満月の日前後にお堀めぐりをお楽しみいただけます。お月さまを観ながら一句と洒落てみませんか?
    ※開催の時期や詳細につきましては(一社)柳川市観光協会までお問い合わせください。

    銀世界の町並みをこたつ舟で…
  • こたつ舟(12月~2月末)
    舟にこたつを乗せ、暖をとりながら川下り(お堀めぐり)が楽しめます。雪が舞えば感傷的になること請け合いです。
    こたつ舟(12月~2月末)
    舟にこたつを乗せ、暖をとりながら川下り(お堀めぐり)が楽しめます。雪が舞えば感傷的になること請け合いです。
    こたつ舟(12月~2月末)
    舟にこたつを乗せ、暖をとりながら川下り(お堀めぐり)が楽しめます。雪が舞えば感傷的になること請け合いです。

    お祝い・ご法事について




    300年前の街並みが残る柳川



柳川 白柳荘(はくりゅうそう)
〒832-0032 福岡県柳川市新町16
TEL 0944-73-1188 FAX 0944-72-9403
|ホーム|お食事|お部屋|ご婚礼|館内案内|交通案内|沿革・概要|
COPYRIGHT © Hakuryusoh. ALL RIGHTS RESERVED.




柳川 白柳荘(はくりゅうそう)
〒832-0032 福岡県柳川市新町16
TEL 0944-73-1188 FAX 0944-72-9403
|ホーム|お食事|お部屋|ご婚礼|館内案内|交通案内|沿革・概要|
COPYRIGHT © Hakuryusoh. ALL RIGHTS RESERVED.



柳川 白柳荘(はくりゅうそう)
〒832-0032 福岡県柳川市新町16
TEL 0944-73-1188
FAX 0944-72-9403
[沿革・概要]



COPYRIGHT © Hakuryusoh. ALL RIGHTS RESERVED.

▲