|ホーム|お食事|お部屋|ご婚礼|館内案内|交通案内|

|ホーム|お食事|お部屋|ご婚礼|館内案内|交通案内|
  • メニュー

メニュー














閉じる


閉じる

    総合インフォメーション







    お問い合わせはこちらからどうぞ
    TEL 0944-73-1188

    婚礼料理について
  • 大切な日にふさわしいお料理でおもてなしいたします。ご予算、食材、演出など、お客様のご要望に沿った慶事を承ります。どうぞお気軽にお問い合わせください。
    大切な日にふさわしいお料理でおもてなしいたします。ご予算、食材、演出など、お客様のご要望に沿った慶事を承ります。どうぞお気軽にお問い合わせください。
    大切な日にふさわしいお料理でおもてなしいたします。ご予算、食材、演出など、お客様のご要望に沿った慶事を承ります。どうぞお気軽にお問い合わせください。

    イベントホールのご案内
  • ◆収容人数80名
    ◆ウェディングケーキ
    ◆司会者
    ◆DVD
    ◆引出物
    ◆メイン装花・卓上花
    ◆記念写真
    ◆御両家控室
    ◆御両親用花束
    ◆招待状
    ◆配席表
    ◆御芳名帳

    などご準備できます。お気軽にお問い合わせください。
    ◆収容人数80名
    ◆ウェディングケーキ
    ◆司会者
    ◆DVD
    ◆引出物
    ◆メイン装花・卓上花
    ◆記念写真
    ◆御両家控室
    ◆御両親用花束
    ◆招待状
    ◆配席表
    ◆御芳名帳

    などご準備できます。お気軽にお問い合わせください。
    ◆収容人数80名
    ◆ウェディングケーキ
    ◆司会者
    ◆DVD
    ◆引出物
    ◆メイン装花・卓上花
    ◆記念写真
    ◆御両家控室
    ◆御両親用花束
    ◆招待状
    ◆配席表
    ◆御芳名帳
    などご準備できます。お気軽にお問い合わせください。

    柳川の伝統挙式
  • 「川上りウエディング」
    福岡の水郷、柳川の川下りは大変有名ですが、おめでたい結婚式では「川上り」と呼ばれます。柳川のロケーションが和装の新郎新婦にとても合います。白柳荘では乗船場が隣接しているので「川上りウエディング」も執り行えます。
    「川上りウエディング」
    福岡の水郷、柳川の川下りは大変有名ですが、おめでたい結婚式では「川上り」と呼ばれます。柳川のロケーションが和装の新郎新婦にとても合います。白柳荘では乗船場が隣接しているので「川上りウエディング」も執り行えます。
    「川上りウエディング」
    福岡の水郷、柳川の川下りは大変有名ですが、おめでたい結婚式では「川上り」と呼ばれます。柳川のロケーションが和装の新郎新婦にとても合います。白柳荘では乗船場が隣接しているので「川上りウエディング」も執り行えます。

    国指定名勝 水郷柳河 三柱神社
  • 結婚式のご案内
    福岡県柳川市三橋町高畑にある三柱神社は、初代柳川藩主 立花宗茂、岳父 戸次道雪、宗茂室 誾千代の三神を祀った神社です。三柱神社では拝殿において神前結婚式を厳かに執り行っております。
    ■住所/福岡県柳川市三橋町高畑323-1
    ■電話番号/0944-72-3883
    ■FAX番号/0944-74-0617
    結婚式のご案内
    福岡県柳川市三橋町高畑にある三柱神社は、初代柳川藩主 立花宗茂、岳父 戸次道雪、宗茂室 誾千代の三神を祀った神社です。三柱神社では拝殿において神前結婚式を厳かに執り行っております。
    ■住所/福岡県柳川市三橋町高畑323-1
    ■電話番号/0944-72-3883
    ■FAX番号/0944-74-0617
    結婚式のご案内
    福岡県柳川市三橋町高畑にある三柱神社は、初代柳川藩主 立花宗茂、岳父 戸次道雪、宗茂室 誾千代の三神を祀った神社です。三柱神社では拝殿において神前結婚式を厳かに執り行っております。
    ■住所/福岡県柳川市三橋町高畑323-1
    ■電話番号/0944-72-3883
    ■FAX番号/0944-74-0617

    柳川総鎮守 日吉神社
  • 和婚挙式のご案内
    柳川総鎮守の日吉神社は『山王さま』の愛称で親しまれています。蒲池治久公が柳川城を築き山王宮を崇敬して以来、『立花宗茂』公をはじめ歴代柳川城主の崇敬を受けてきました。明治以降『日吉神社』と名をあらためて現在に至ります。
    ■住所/福岡県 柳川市大字坂本町7
    ■電話番号/0944-72-3357
    和婚挙式のご案内
    柳川総鎮守の日吉神社は『山王さま』の愛称で親しまれています。蒲池治久公が柳川城を築き山王宮を崇敬して以来、『立花宗茂』公をはじめ歴代柳川城主の崇敬を受けてきました。明治以降『日吉神社』と名をあらためて現在に至ります。
    ■住所/福岡県 柳川市大字坂本町7
    ■電話番号/0944-72-3357
    和婚挙式のご案内
    柳川総鎮守の日吉神社は『山王さま』の愛称で親しまれています。蒲池治久公が柳川城を築き山王宮を崇敬して以来、『立花宗茂』公をはじめ歴代柳川城主の崇敬を受けてきました。明治以降『日吉神社』と名をあらためて現在に至ります。
    ■住所/福岡県 柳川市大字坂本町7
    ■電話番号/0944-72-3357

    お祝い・ご法事について




    300年前の街並みが残る柳川



柳川 白柳荘(はくりゅうそう)
〒832-0032 福岡県柳川市新町16
TEL 0944-73-1188 FAX 0944-72-9403
|ホーム|お食事|お部屋|ご婚礼|館内案内|交通案内|沿革・概要|
COPYRIGHT © Hakuryusoh. ALL RIGHTS RESERVED.




柳川 白柳荘(はくりゅうそう)
〒832-0032 福岡県柳川市新町16
TEL 0944-73-1188 FAX 0944-72-9403
|ホーム|お食事|お部屋|ご婚礼|館内案内|交通案内|沿革・概要|
COPYRIGHT © Hakuryusoh. ALL RIGHTS RESERVED.



柳川 白柳荘(はくりゅうそう)
〒832-0032 福岡県柳川市新町16
TEL 0944-73-1188
FAX 0944-72-9403
[沿革・概要]



COPYRIGHT © Hakuryusoh. ALL RIGHTS RESERVED.

▲